2025年9月– date –
-
ワインオープナー
エアポンプ式ワインオープナー徹底ガイド|仕組み・注意点
はじめに 最近じわじわと人気を集めているのが 「エアポンプ式ワインオープナー」。その名の通り「空気の力」でコルクを押し上げるタイプで、スクリューを回したり力を使う必要がありません。 でも「本当に安全なの?」「どんな仕組み?」と不安に思う方も... -
入門室(初心者向けガイド)
ワイングラスの収納と保管の基本|おしゃれで割れないアイデア6選
はじめに こんにちは、副所長のしろです。ワインを楽しむときに外せないグッズといえば、ワイングラスですよね。グラスの違いでガラッと味わいが変わるところは、ワインの面白さの1つだと思います。ワイン好きの方の中には、グラスもたくさん集めている方... -
ワインオープナー
電動ワインオープナー徹底比較|初心者におすすめの選び方と人気モデル5選
はじめに 「ワインを開けるのって難しい…」と感じたことはありませんか?コルクが固くて抜けない、途中で割れてしまった、そんな失敗も 電動ワインオープナー を使えば一発で解決。ボタンひとつでコルクがスッと抜けるので、初心者や力に自信がない方にも... -
ワインオープナー
ソムリエナイフ完全ガイド|初心者におすすめの選び方と人気ブランド比較
はじめに ワイン好きの憧れアイテムといえば「ソムリエナイフ」。プロがスマートにコルクを抜く姿を見て、「自分もあれを使いこなしたい!」と思ったことはありませんか? ただ、初心者にとっては「難しそう…」「失敗しそう…」と感じることも多いですよね... -
人気記事
ワインオープナー完全ガイド|種類・選び方・おすすめブランド比較
はじめに ワインを開ける瞬間って、ちょっと特別な儀式のように感じませんか?でも「コルクが割れてボロボロに…」「そもそもオープナーの使い方が分からない!」なんて経験、ワイン好きなら一度はあるはずです。 実はワインオープナーにはいくつかの種類が... -
入門室(初心者向けガイド)
入門記事:ワイン初心者がまず覚えるべきブドウ品種5つ【プロが厳選】
はじめに 「ワインって種類がありすぎて、何から覚えればいいかわからない!」そう感じている方、多いのではないでしょうか? 実は、ワインの世界は数千種類以上のブドウ品種がありますが、最初に覚えておくだけでワインリストの8割が読める「スター選手」... -
入門室(初心者向けガイド)
ワイン初心者におすすめ!アカデミー・デュ・ヴァンで学ぶと楽しくなる理由
はじめに 「レストランでワインリストを前にして固まってしまう…」「家でボトルを開けても、説明できずにただ飲むだけになってしまう…」 そんな経験、ありませんか? ワインは奥深く、知れば知るほど楽しめる飲み物ですが、初心者にとっては「難しそう」「... -
入門室(初心者向けガイド)
ワイングラスの正しい洗い方とお手入れ|割れない&曇らないコツ
はじめに こんにちは、副所長のしろです。「ワイングラスって繊細で、洗うときにドキドキする…」と思ったことはありませんか?実は、ちょっとしたコツを知っているだけで 割れない・曇らない 洗い方ができます。今日は初心者さんでも安心してできる「お手... -
入門室(初心者向けガイド)
初心者必見!ワインストッパー徹底比較おすすめ5選【もう飲み残しで失敗しない】
はじめに 「昨日のワイン、なんだか酸っぱくなってる…」「スパークリング、もう泡が抜けちゃった…」 ワインを楽しむ人なら一度は経験する 飲み残しの失敗。そんな悩みを解決してくれるのが ワインストッパー です。 シリコン製のシンプルなものから、空気... -
入門室(初心者向けガイド)
やりがち!ワイン保存の失敗あるある5選と正しい対策【初心者必見】
はじめに 「開けた赤ワインを常温に置いたら酸っぱくなった…」「スパークリングを冷蔵庫に入れたのに、翌日には気が抜けてた…」 ワイン初心者なら誰もが一度はやらかす 保存失敗あるある。でも安心してください。原因と対策を知れば、次からはもう失敗しま...